就労移行支援事業所ラボ・ラーレ

就労移行支援事業所ラボ・ラーレ

就労移行支援事業所ラボ・ラーレへようこそ

自分を知り、自分に合ったしごと探し

ラボ・ラーレ《Laborare》は、イタリア語で「働く」という意味です。私たちはこの施設を、自分を探求し、可能性を広げる利用者のための研究室にしていきたいという思いから、ラボ(Laboratory)とラーレで区切りました。自分を知り、自分に合った仕事探しの支援がラボ・ラーレの願いです。

施設概要

運営主体医療法人誠心会
住所神奈川県横浜市旭区川井本町106-5 TMビル2階
電話番号045-459-8119
事業の種類就労移行支援事業
就労移行支援事業は障がい者総合支援法に基づく福祉サービスで、地域生活の安定と利用者様の適性に合った就労の実現を目指します
定員20名

医療法人誠心会について

医療法人誠心会は、精神科医療と精神保健福祉を通じ、患者様の地域生活支援を目的とする医療法人です。

神奈川病院、あさひの丘病院のほか、生活訓練施設(ヴィラあさひの丘)、訪問看護ステーションかわい、グループホーム(5施設)を運営しています。

医療法人誠心会 理念

誠心をつくして温もりのある医療を、そしてノーマライゼーションへ

ラボ・ラーレについて

ラボ・ラーレは65歳未満の障がいのある方が、一般企業・特例子会社等へ就職するための訓練や就労支援を行う福祉サービス事業所です。

求職活動に関する支援、職場の開拓、そして就職後も働き続けるための支援や相談等を行います。

利用者様の適性に合った就労の実現と地域生活の安定を目指します。

TOPに戻る

ラボ・ラーレの3つの特長

1.精神科医療のバックアップ体制

就職するためには、安定した地域生活が前提となります。ラボ・ラーレは、精神科単科病院や地域生活支援施設を有する医療法人が運営する就労移行支援事業所で、精神科医療の経験豊かなスタッフがサポートします。

2.充実した支援プログラム

自分を探求し、可能性を広げていくためのプログラムからスキルアップ、就労体験まで充実した支援プログラムが整っています。

午前午後
実務訓練リラクゼーションプログラム
疾病教育就労講座
グループワーク実務訓練
就労講座健康回復プログラム
ヨガ&ストレッチプログラム就労SST
3.就職後のフォロー体制が充実

関連施設のデイケアプログラムの支援を受け、28名の方が就労継続しています(平成29年3月現在)。ジョブコーチの資格を持った経験豊富なスタッフを中心に、就職後の支援体制が整っています。

利用開始までの流れ

利用開始までの流れ
STEP1 見学・体験利用

随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

TEL:045-459-8119 E-mail:lavorare@seisinkai.jp

* 見学の前に主治医にご相談ください。

STEP2 サービス利用開始申請手続き

お住まいの区役所障害福祉サービス課にてご相談・手続きを行なってください。

認定調査・計画相談支援の上サービス受給者証が交付されます。

STEP3 契約手続き・利用開始

サービス受給者証が交付された後、契約手続となります。

この後、個別に具体的な支援計画を立てていきます。

*暫定支給決定期間終了後、サービスの利用継続が適当ではないと判断した場合には福祉保健センターによって決定を取り消されることがあります。


利用料金

原則はサービスの提供に要した費用の1割負担ですが、生活保護受給世帯と市民税非課税世帯は無料です。市民税課税世帯は、月ごとの利用者負担に上限が設けられています。

*「世帯」とは、成人(在宅の場合:18歳以上、施設入所の場合:20歳以上)の利用者については、本人及び配偶者のみ


プログラム紹介

障がいの理解と自己管理や体力づくりと、就労に必要なスキルを身に着けるための幅広いプログラムを用意しています。

一人ひとりの適性に合った就労を支援します。

疾病教育

就労を続けていくために、自分なりの体調管理法を探していきます。疾病や障がい、服薬についての知識やストレス対処法を身につけていきます。

就労SST

働く上で求められる職場でのコミュニケーションについて、実際の場面を想定した練習を行います。

就労講座

ビジネスマナー、職場での人間関係、グループワークによる課題解決訓練や企画、プレゼンテーション訓練を行います。併せて、就職活動に必要な書類作成指導を行います。

実務訓練

実務に近い形で業務を経験し、コミュニケ―ションや仕事の進め方の実践の場として、自分の課題を整理し、目標の見直しを行っていきます。

ヨガ&ストレッチプログラム

身体の普段動かさない部分や体幹を鍛え、働き方に合わせたセルフメンテナンスを目指します。また、仕事中の息抜きや緊張を解く方法をみんなで考察・共有し、実際に行っていきます。

健康回復プログラム

「いい感じの自分…」「自分の好きなこと…」「調子を乱すものは何だろう…」。

参加者全員で1つのテーマについて話をし、「健康な自分づくり」というオリジナルプランを作ります。

職場実習

事業所内で培ってきたことの実践の場です。職場実習での経験を通して職場環境のイメージを高め、実習先からの評価を受けることで新たな課題整理や目標設定につなげていきます。

定期面談

定期的に面接を行い、目標や支援計画の見直しを行います。プログラムの利用の仕方や通所ペースの相談等も行っていきます。


企業・団体の皆様へ

精神障がい者の雇用について

平成28年度法改正により、法定雇用率の算定基礎に精神障がい者を加えることが決定されました。これにより、次回改定時(平成30年)に法定雇用率がUpすることが予測されます。

厚生労働省が発表した「平成27年度 障害者職業紹介状況等」によれば、就職件数は90,000件を超え、そのうち精神障がい者の伸び率は前年比11.2%と大幅に増加しました。また、就職件数の40%を精神障がい者が占めました。

ラボ・ラーレは、就労に意欲を持つ精神障がい者と、精神障がい者の雇用に理解を示す企業様との橋渡し役として、きめ細かなマッチングと就労後の定着支援を行います。

就労支援の流れ

サポーター企業として登録
精神障がい者の雇用にご関心をお持ちの企業・団体様にご登録いただきます。
障がい者就労支援講座開催
ご登録いただいた企業・団体の人事・障害者雇用担当の皆様を対象に、支援に必要な知識、体験講座を実施します。
実習生の受け入れ(準備)
実習候補者の個別プロフィールをもとに、実習内容、実習中の留意点などの打ち合わせを行い、実習計画を作成します。
実習生の受け入れ(実習)
2週間程度を基本とし、実習計画に基づき実務を担当します。終了後、御社担当者、実習生、弊所担当と三者面談を行います。
採用面接
三者面談の結果を踏まえ、実習生の応募意思と御社の採用希望のマッチングが確認できた段階で正式な採用となります。
採用、採用後のフォロー
入職時に受け入れ職場の皆様に、受け入れにあたっての留意点をご説明いたします。また、弊所担当が入社後も定期的にフォローいたします。

随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

TEL:045-459-8119 Mail:lavorare@seisinkai.jp

PAGETOP
Copyright(c) 2009 seisinkai. All Rights Reserved.